訪問リハビリがなかった伊勢崎に、
その必要性を感じ、一番最初にリハビリを始めた訪問看護ステーションです。
●関節可動域の拡大
●自主トレ指導
●麻痺した感覚・筋の回復
●協調性・巧緻性の改善
●言語能力の向上
●マッサージ
●筋力増強
●ポジショニング指導
●自助具や福祉用具・手足の装具の選定
●認知や記憶力など、高次脳機能の改善
●日常生活動作
(起きあがり・立ち上がり・食事・トイレ
・更衣・入浴・移動など)の改善など
●日常生活関連動作(趣味・買い物・洗濯・料理)の改善
●呼吸リハ
●その他下記疾患のリハビリテーション
・脳卒中・小児・精神・フレイル・難病
●服薬管理・指導
●口腔ケア
●ターミナルケア
●認知症患者の看護や対応指導
●清拭・洗髪などの清潔保持
●褥瘡の予防や処置
●食事内容の指導
●排泄の管理(摘便やオムツ交換)
●服薬等の管理・指導
●療養生活や介護方法の指導
●カテーテル等の管理
●急変時の対応や指導
(24時間連絡体制は希望者に対応いたします)
●その他医師の指示による医療処置 など
月曜日~金曜日(AM9:00~PM6:00) ご利用になる保険や、ケアプランにより、時間帯は変わります。
<利用方法>
1. 介護保険 要介護認定を受けた方は、ケアマネージャーがケアプランに組み入れますので訪問回数や、時間などはご相談ください。
2. 医療保険 介護保険をお持ちでない方または厚生労働大臣の定める疾患に該当される方は健康(医療)保険の適用となります。
通常は、週3回が限度となりますが、疾患によって毎日利用できる場合もあります。
3. 特別指示 症状などの悪化に伴い、頻回な訪問が必要とみなされた場合は、主治医の特別指示書により、
14日間毎日訪問でき、健康(医療)保険の適用となります。
-
訪問範囲は伊勢崎市、玉村町、前橋市、桐生市、太田市、高崎市など当ステーションから車で
30分の範囲であれば訪問しています。
範囲外で訪問している場合もあります。是非、ご相談ください。 -
介護保険をお持ちであればリハビリを受けたい旨を担当のケアマネジャーさんにご相談下さい。
介護保険をお持ちでなければ医療保険で対応可能なのでまずは当ステーションにご相談下さい。 -
介護保険をお持ちであれば介護度によって限度額がありますので
希望頻度を担当のケアマネジャーさんにご相談下さい。
介護保険をお持ちでなければ医療保険での対応となりますが
厚労省が定めた疾病や特定疾患でなければ週3回までとなります。ご連絡いただければ、
訪問できる頻度を詳しくご説明いたします。
リハビリ専門半日利用デイサービスです。
できないことのみ安全に気持ちを込めて介護します。
滞在時間中気持ち良く頑張っていただけるよう安心・快適なスペース作りを心がけております
-
食事や入浴はありません。約3時間の短時間でリハビリテーションのみをご提供致します。
リハビリテーションは毎回10~12種類程の運動メニューをご提供致します。
ただ、体力に自信のない方などはメニュー数や負荷量を減らす事も可能ですのでご安心下さい。 -
介護保険証に記載の「要介護度」によって利用回数が異なります。
介護度毎にどのくらいサービスを利用できるかという「限度額」も定められておりますので
詳しくは担当のケアマネージャー様にご相談下さい。
まだ介護保険の認定を受けられていない方、申請の方法が分からない方はお気軽に施設までご連絡下さい。 -
送迎の費用については介護保険の基本報酬に含まれておりますので
別途料金を頂く事無くご利用頂けます。
ただし送迎可能な範囲がございますので、ご希望の方は一度ご相談下さい。
住所をお調べした上で対応可能かお返事させて頂きます。
デイサービスです。
できないことのみ安全に気持ちを込めて介護します。
滞在時間中気持ち良く頑張っていただけるよう安心・快適なスペース作りを心がけております
-
体幹や下肢の筋力を鍛えるマシン数種の他、上肢の筋力を鍛えるマシン、
自転車エルゴメーターなどを取りそろえております。
運動の負荷量は筋力の強さを測定して適正な値を設定いたしますので、効果的で安全な運動が行えます。 -
当施設の送迎を利用せず、自車で通所頂くことも可能です。送迎サービスをご利用されない場合には、
送迎減算として片道47単位(約47円~141円 ※負担割合によります)お安くご利用頂く事ができます。 -
水筒をご持参頂いても構いませんが、施設内では無料でコーヒー、お茶、紅茶などを提供しております。
(水、お湯もあります。)使用するコップは使い捨ての紙コップで衛生面や感染症対策に配慮しております。
ホームページをリニューアルしました。
ご訪問ありがとうございます。 この度ホームページを公開いたしました。 こちらより、よりよい情報を配信してまいります。 ご不明な点やご相談がございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。 — […]
